製造業の職種の種類とは?

公開日:2022/11/28  最終更新日:2022/11/29

多くの製品を工場で生産する「製造業」。私たちが普段お店で目にする商品も、製造業の仕事をする人のおかげでお店に並んでいます。そんな製造業の仕事をしたいという方も多いのではないでしょうか。しかし製造業と一言でいっても、その種類はさまざまです。この記事では、製造業の職種と仕事内容、どんな人が製造業に向いているかを解説します。

製造業の仕事内容・職種とは

まずは、製造業の職種とそれぞれの仕事内容について見ていきましょう。

商品企画

商品企画の仕事では、新たな商品の企画をします。新商品ならなんでもよいというわけではなく、市場調査や競合調査を経て、自社の顧客のニーズに合った商品を開発する必要があります。

研究・開発

研究・開発は、製品の開発や、製品をよりよいものにするための研究をする仕事です。よりよい製品を現実的に作れるかどうか、最新の技術などを取り入れながら研究・開発します。

生産技術

生産技術は、大量の製品を生産するための体制を整える仕事です。作る製品の仕様どおりに、なるべくコストを抑えながら生産する体制にしなければいけません。そのために、生産に必要な設備を選び、必要であれば新たな設備の設計や製造の依頼をします。さらに作業手順を決定していくのです。

生産管理

生産管理は、販売予測をもとに、どのくらい顧客に需要があるのかを考え、生産計画を立てる仕事です。具体的には、製品をつくるために必要な原料の仕入れ、作業員の確保、納品管理、在庫管理などを行います。

品質管理

生産する製品の品質を管理する仕事です。製品を出荷する前に、品質に問題がないか検査をします。新製品を製造するときは、作業標準書やQC工程表を作成し、品質管理をします。品質管理をきちんとしないと、顧客の手元に渡る製品が粗悪品になってしまうこともあるため、非常に大切な仕事です。

製造

工場で実際に製品を作る仕事です。製造と一言でいっても、鍛造、旋盤、研磨、組立、塗装、クレーン、検査、梱包など、さまざまな仕事があります。一つの作業を黙々と行うことが多いです。

営業

営業は、完成した製品を売り込みます。綿密な計算と計画のもと完成した素晴らしい製品でも、営業の売り込む力が弱ければ売れません。製品の魅力を存分に相手に伝える必要があります。

広報・広告

広報・広告は、製品を含め、自社の宣伝をする仕事です。自社の認知度を高めることで、製品をより多くの人に買ってもらうことにつなげます。

工場の現場ではどんな仕事をする?

先ほど少し触れましたが、実際に工場現場で製造に携わる人たちは、同じ製造でもさまざまな仕事をしています。それぞれどんな仕事をしているのか、詳しく見ていきましょう。

プレス加工

プレス加工では、製品の材料を、プレス機で金型の形状に変形させます。プレス加工で一度金型をつくってしまえば、製品の部品を大量に生産できるのです。自動車部品、携帯電話、パソコン、家電などの製品で使われる作業です。

鋳造

鋳造は、金属に熱を加えて溶かし、型に流し入れてから冷やし固める加工方法です。自動車部品の製造で多く使われています。

鍛造

鍛造は、高音で熱した金属にハンマーや機械で圧力を加え、成型していく加工方法です。鉄工所や、自動車部品の製造で多く使われます。

旋盤

旋盤という機械を使って、金属の切削加工を行う仕事です。ネジやボルトといった細かい部品の製造で使われます。旋盤は、作業員が手作業で行う汎用旋盤と、コンピュータで行うNC旋盤があります。

汎用旋盤は、作業員が設計図を見ながら手作業で行うため、未経験者では難しく、技術と経験が必要です。一方NC旋盤はコンピュータで制御されているため、プログラミングと機械の動作確認が必要になります。

研磨

研磨では、製品の表面の凹凸を滑らかにします。機械製品のほか、スプーンやフォークのカトラリー、アクセサリー類の製品に使われることの多い加工工程です。

溶接

溶接は、金属を溶かして接合させる作業です。機械部品、家具、自動車、電車、飛行機などの生産に使われています。

塗装

塗装は、製品に塗料を塗っていく作業です。主に自動車やバイクの製造で使われます。自動車の塗装の場合は、塗装の中でも電着塗装、シーラー塗装、本塗装、検査という塗装工程を辿っていきます。

組立

組立は、図面を見ながら製品を組み立てていく作業です。製品を大量生産する場合は、ベルトコンベアで製品を移動させながら、各作業員が部品を組み立てていく方法がとられています。組立は、家電、医療機器、自動車、建設機械、農業用機械の生産で行われることが多いです。

検品

検品は、製造した製品に不備がないか、出荷前に検査する作業です。検品でも、不良品を取り除いていく不良検品、異物混入がないか確かめる混入検品、電子機器が正常に作動するかを確認する作動検品があります。

製造業の仕事に向いている人とは

製造業といってもさまざまな仕事がありますが、一体どんな人が向いているのでしょうか?

集中して作業ができる人

製造業は、一人で黙々と作業をすることが多いです。そのため、集中して作業ができる人が向いているでしょう。また、正確性を求められる仕事でもあるため、几帳面な人が向いています。

数字や図面が得意な人

製造業の中には、数字や図面を見ながら作業を進めていく仕事もあります。そのため、数字や図面を見るのが得意な人は製造業に向いているでしょう。

コミュニケーション能力がある人

製造業は一人で黙々と仕事をすることが多いですが、時にほか部門の人と連携をとらなければいけないことがあります。連携をとって双方の作業がスムーズに進められるよう、協調性やコミュニケーション能力がある人は製造業に向いているでしょう。

まとめ

製造業の仕事内容についてご紹介しました。一言で「製造業」といっても、製品を考える人、それを工場で作る人、できた製品を世に出す人と、さまざまな種類の仕事があります。製造業と聞いて、工場で黙々と作業をする人が目に浮かぶ人も多いと思いますが、製造業の仕事はそれだけではありません。

たくさんの職種の人たちがつながって、一つの製品ができているのです。これから製造業に就きたいと考えている方は、製造業の中でもどんなことをしたいのか、この記事を参考にしながら考えてみてください。

【大阪府】おすすめの製造業に強い派遣会社5選

イメージ
会社名株式会社ウイルテックアウトソーシング/はたらくヨロコビ日研トータルソーシング/e仕事UTエイム/JOBPAL日総工産/工場求人ナビ
特徴資格取得支援や男性育休取得実績など働きやすい支援が豊富国内大手メーカーで働けるチャンス多数!未経験OKの仕事も経験を活かした仕事も、これから経験を積みたい人も仕事が見つかる従業員2万人以上のUTグループ!福利厚生が充実給与の前払いに対応!サポート体制も充実で安心
詳細リンク

おすすめ関連記事

検索
製造業派遣関連コラム